ホームページ内を検索する
現在地
HOME
看護職を目指す皆さま
子ども向けページ「看護職ってなぁに?」

ここから本文です。

看護職を目指す皆さま()ども()けページ「看護職(かんごしょく)ってなぁに?」

看護職(かんごしょく)」とは、保健師(ほけんし)助産師(じょさんし)看護師(かんごし)准看護師(じゅんかんごし)資格(しかく)()った(ひと)のことを()います。
資格(しかく)()るためには、国家試験(こっかしけん)都道府県(とどうふけん)試験(しけん)合格(ごうかく)しなければなりません。
専門的(せんもんてき)知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)()かし、いろいろな場所(ばしょ)活躍(かつやく)しています。

看護師(かんごし)ってどんな仕事(しごと)

  • 患者(かんじゃ)さんの血圧(けつあつ)(みゃく)(はか)って異常(いじょう)がないか観察(かんさつ)をします。
  • 病気(びょうき)やケガをした患者(かんじゃ)さんの()(まわ)りのお世話(せわ)をします。
  • 病気(びょうき)やケガで(くる)しんでいる患者(かんじゃ)さんの気持(きも)ちを()いて、不安(ふあん)(なや)みを(かる)くします。
  • 医者(いしゃ)さんから()われたお(くすり)注射(ちゅうしゃ)したり、(ただ)しく()んでもらったりします。

准看護師(じゅんかんごし)看護(かんご)診療(しんりょう)のサポートを(おこな)職業(しょくぎょう)です。准看護師(じゅんかんごし)になるには都道府県知事(とどうふけんちじ)発行(はっこう)する免許(めんきょ)必要(ひつよう)です。免許(めんきょ)取得(しゅとく)するための試験(しけん)挑戦(ちょうせん)するには、准看護師(じゅんかんごし)養成学校(ようせいがっこう)進学(しんがく)し2年間(ねんかん)必要(ひつよう)知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)()につけなければなりません。

どうやって看護師(かんごし)になれるの?

大学(だいがく)、または3(ねん)以上(いじょう)専門的(せんもんてき)勉強(べんきょう)をしたあと、看護師国家試験(かんごしこっかしけん)合格(ごうかく)すると看護師(かんごし)として(はたら)くことができます。

看護師になるには

このほか、都道府県知事免許(とどうふけんちじめんきょ)の「准看護師(じゅんかんごし)」があります。准看護師(じゅんかんごし)看護師学校養成所(かんごしがっこうようせいじょ)(2(ねん))を修業(しゅうぎょう)することにより、看護師国家試験(かんごしこっかしけん)受験資格(じゅけんしかく)()ることができます。

※1 保健師(ほけんし)助産師(じょさんし)教育(きょういく)プログラムがある大学(だいがく)では、看護師(かんごし)(くわ)えて保健師(ほけんし)助産師(じょさんし)国家試験受験資格(こっかしけんじゅけんしかく)()ることができます。

どんなところで(はたら)くの?

病院(びょういん)診療所(しんりょうじょ)訪問看護(ほうもんかんご)ステーションや介護(かいご)福祉(ふくし)などの施設(しせつ)などさまざまな()活躍(かつやく)しています。

やりがいは?

  • 患者(かんじゃ)さんに「ありがとう」や「あなたがいてくれて()かった」などの言葉(ことば)をもらえること。
  • 治療(ちりょう)()わって退院(たいいん)する患者(かんじゃ)さんの、うれしそうな(かお)()られること。

保健師(ほけんし)ってどんな仕事(しごと)

  • 地域(ちいき)(ひと)たちが健康(けんこう)()ごすためのサポートを(おこな)います。
  • みんなが病気(びょうき)やケガをしないように手助(てだす)けをします。
  • おじいちゃんやおばあちゃんがいつまでも元気(げんき)でいられるように健康(けんこう)食事(しょくじ)指導(しどう)をします。

どうやって保健師(ほけんし)になれるの?

1(ねん)以上(いじょう)専門的(せんもんてき)勉強(べんきょう)をしたあと、保健師国家試験(ほけんしこっかしけん)合格(ごうかく)すると保健師(ほけんし)として(はたら)くことができます。ただし、看護師国家試験(かんごしこっかしけん)にも合格(ごうかく)していなければいけません。

保健師になるには

※1 保健師(ほけんし)助産師(じょさんし)教育(きょういく)プログラムがある大学(だいがく)では、看護師(かんごし)(くわ)えて保健師(ほけんし)助産師(じょさんし)国家試験受験資格(こっかしけんじゅけんしかく)()ることができます。

どんなところで(はたら)くの?

保健(ほけん)センターや保健所等(ほけんじょなど)()どもからお年寄(としよ)りまで健康(けんこう)生活(せいかつ)できる地域(ちいき)づくりに()けて活動(かつどう)しています。

やりがいは?

  • 健康(けんこう)不安(ふあん)があるひとにアドバイスをすることで、その(ひと)食事(しょくじ)運動(うんどう)()()けたり、病院(びょういん)できちんと治療(ちりょう)をしたりするなど、地域(ちいき)(ひと)たちがすすんで健康(けんこう)()()けているのを(かん)じたとき。
  • (あか)ちゃんからお年寄(としよ)りまで、健康診断(けんこうしんだん)相談(そうだん)をすることで、(なが)(あいだ)つながることができ、みんなが元気(げんき)(たの)しく()らせるよう、お手伝(てつだ)いができていると(かん)じるとき。

助産師(じょさんし)ってどんな仕事(しごと)

  • (かあ)さんのお(なか)(あか)ちゃんができた(とき)から()まれるまでアドバイスを(おこな)ったり、お(さん)のお手伝(てつだ)いを(おこな)ったりします。
  • (あか)ちゃんを(そだ)てていくのに(なや)んでいることを()いてアドバイスをします。
  • (あか)ちゃんが()しいお(かあ)さんやお(とう)さんの相談(そうだん)にのります。

どんなところで働くの?

病院(びょういん)、クリニック、助産所(じょさんじょ)看護学校(かんごがっこう)保健所(ほけんじょ)などが(おも)活躍(かつやく)する場所(ばしょ)です。

どうやって助産師(じょさんし)になれるの?

1(ねん)以上(いじょう)専門的(せんもんてき)勉強(べんきょう)をしたあと、助産師国家試験(じょさんしこっかしけん)合格(ごうかく)すると助産師(じょさんし)として(はたら)くことができます。ただし、看護師国家試験(かんごしこっかしけん)にも合格(ごうかく)していなければいけません。

助産師になるには

※1 大学専攻科(だいがくせんこうか)入学資格(にゅうがくしかく)は、大学卒業者(だいがくそつぎょうしゃ)です。
※2 保健師(ほけんし)助産師(じょさんし)教育(きょういく)プログラムがある大学(だいがく)では、看護師(かんごし)(くわ)えて保健師(ほけんし)助産師(じょさんし)国家試験受験資格(こっかしけんじゅけんしかく)()ることができます。

やりがいは?

  • (あか)ちゃんが()まれる瞬間(しゅんかん)をお(かあ)さんや家族(かぞく)(ひと)一緒(いっしょ)(よろこ)べること。
  • (あか)ちゃんが元気(げんき)(そだ)っていくお手伝(てつだ)いができること。
ページの先頭へ