研修申込看護職員の認知症対応力向上研修
研修形態:会場
研修分類/看護実践能力:2.看護・医療政策に関する研修
開催日時 |
9月17日(水曜日)9時30分~16時35分 9月18日(木曜日)9時30分~16時15分 9月19日(金曜日)9時30分~16時35分 |
---|---|
申込期間 |
2025年8月4日(月曜日)~2025年8月29日(金曜日)
参加申込はこちら |
講師名 | 県内の認知症看護認定看護師 |
研修分類/看護実践能力 | 2.看護・医療政策に関する研修 |
ねらい | 認知症の人の入院から退院までのプロセスに沿った必要な基礎知識や、個々の認知症の特徴等に対する実践的な対応力を習得し、医療機関内において適切なケアが実施できるようマネジメント体制を構築する。 |
研修の主な内容 |
|
参加対象 | 県内病院に勤務する指導的役割の看護職員であり、令和8年2月までに自施設において研修を実施できる者 |
定員 | 70名 |
受講料(税込) | 無料 |
ポイント | - |
添付資料 |
「看護職員の認知症対応力向上研修」開催要項
「看護職員の認知症対応力向上研修」プログラム 「看護職員の認知症対応力向上研修」事前課題 ワークシートA 「看護職員の認知症対応力向上研修」事前課題 ワークシートB(Ⅰ) 「看護職員の認知症対応力向上研修」事前課題 ワークシートB(Ⅱ) |
備考 |
|
問い合わせ先 | 愛媛県看護協会 教育・研修部 電話番号:089-908-5578 |