研修申込助産師職能交流集会
母子のための地域包括ケアの取り組み
~産後ケア事業推進に向けて~
研修形態:会場
研修分類/看護実践能力:6.その他
開催日時 | 2025年10月18日(土曜日) 13時30分~16時30分 |
---|---|
申込期間 |
2025年9月1日(月曜日)~2025年9月25日(木曜日)
参加申込はこちら(会員用) 参加申込はこちら(非会員用) |
講師名 | ゆりかごファミリークリニック 院長 大藤佳子他 |
研修分類/看護実践能力 | 6.その他 |
ねらい | ハイリスク妊産婦の増加や少子化、核家族化、地域との繋がりの希薄化、高齢出産などでサポートの得られにくい状況にある人も多くなっている。これらの社会背景の変化は子育て環境に大きな影響を与えており、産後うつなどのメンタルヘルスの不調や、子どもの虐待などのリスクにつながる。産後ケア事業には、このような事態を未然に防ぐ効果が期待される。2019年に産後ケア事業が法的に位置づけられ、市町村の努力義務として明記された。上記を踏まえ、市町村では産後ケア事業が展開されている。現在、行われている県下の産後ケア事業について理解し、施設から地域への切れ目のないよう、より個々に応じたケアの提供につなげる。また、これから産後ケア事業に取り組んでいこうとする施設や地域で開業を検討する上での一助とする。 |
研修の主な内容 |
|
参加対象 | 保健師・助産師・看護師 |
定員 | 30名 |
受講料(税込) | 会員 1,700円 非会員 1,700円 |
ポイント | 1 |
問い合わせ先 | 愛媛県看護協会 事務局(事業部) 電話番号:089-923-1287 |